電源本体
用途に合わせてEU300・EU500デジタル、EU500エキスパート、EU80から選択します
EU300/EU500 デジタル
電解マーキングシステム全機種の電源、コントロール装置


- 特長
-
-
出力
低電圧、高電流を安定供給し、マーキングに最適な波形に調整します。
-
出力切換
交流出力(黒色マーキング及び白抜きマーキング用)と直流出力(深彫りマーキング及び白色マーキング用)を切り換えます。
-
電圧調整
2~30Vの範囲内で、0.2V刻みで出力電圧を調整します。電圧は液晶ディスプレイに表示されます。
-
- 用途
-
-
衛生管理が必要な現場
食品製造工場、医薬品製造工場、医療機器など衛生管理が必要とされる現場での使用に最適。
-
銘板・警告表示
製造装置の銘板、食品機械装置の警告表示。組み立て後の装置にも簡単にマーキング。
-
製品ロゴ・デザインされたマーク
製品ロゴや再現性を必要とされるデザインのマーキング。同品種、多量のマーキングの場合は、半自動機を使って効率的にマーキング。
-
EU500 エキスパート
より高度なマーキング設定ができるEU500デジタルの上位機種


- 特長
-
-
エキスパート機能
EU500デジタル基本機能にマーキング出力自動切換機能とパルス機能が加わりました。
-
メモリ
最大15件のマーキング条件ファイルの保存と呼出機能が付いています。
-
- 用途
-
-
製品ロゴの連続マーキング
刃物や各種ベアリングなど、製造する商品にロゴマーク、製造番号など同じ内容のマークを連続して多量にマーキングする場合。
-
EU80
電解マーキングの低コスト入門機種


- 特長
-
-
電源本体の小型機種
交流出力(黒色マーキング及び白抜きマーキング)のみの電源本体です。
-
操作が簡単
マーキングヘッドを接続するだけで、すぐに操作できます。マーキング電圧は簡単なダイアル操作で8V、16V、24Vの3段階に出力調整できます。
-
- 用途
-
-
少ロット、多品種マーキング
製造ロット表示や日付、シリアルナンバーなどのマーキング。
-
部品管理
品質管理とPL法、ISOなどの管理のためのマーキング。在庫管理を簡素化し、ロスや間違いを減らします。
-
用具の管理
病院内のメスなどの出術用具を管理するためのマーキング。工事での紛失を防ぐため、測定工具などに工場名、部署名などのマーキング。
-
マーキングをもっと簡単に。「新EU80セット」販売

マーキングヘッド
マーキング面に電流を流すための電極ーマークの大きさに合わせて選択
-
スキージーヘッド
- 特長
-
-
長いマーク、大きなサイズのマークに適している
版の上を滑らせ、面積の広いマークも簡単に鮮明にマーキングできます。
-
耐久性に優れている
ハンドル部分はポリプロピレンを使用。食品衛生法にも適合した素材で、耐熱性、耐摩耗性に優れています。
-
- 使い方
- スキージーヘッドの先端に黒フェルト、導電性ネットに取り付け、電解液をしみ込ませる。版を金属面に固定し、上にスキージーヘッドを数回軽く滑らせます。
-
ハンコ型ヘッド
- 特長
-
-
持ちやすく安定した形状
ハンコのように上から押さえるようにしてマーキング。持ちやすく、安定した形状。ケーブルに差し込み口を上部に設計、電解液がかかりにくくマーキング作業がしやすい。
-
耐久性に優れている
ハンドル部分はポリプロピレンを使用。食品衛生法にも適合した素材で、耐熱性、耐摩耗性に優れています。
-
- 使い方
- ハンコ型ヘッドの先端に黒フェルト、導電性ネットに取り付け、電解液をしみ込ませる。版を金属面に固定し、上から軽く数回押えます。
-
400シリーズ(平面用)
- 特長
-
-
通電性が高い
通電性が高い材質を使用し、接続部分の電機抵抗値を低く保つ構造になっています。
-
耐久性に優れている
高い耐蝕性、耐摩耗性の材質を使用しているため耐久性に優れています。
-
- 使い方
- 版に軽く押し当てて、商品に電流を流します。
-
ベンチマーカー
- 特長
-
-
ブロック型のヘッドとコテを組み合わせて使う手動マーキングヘッド
-
円周方向のマーキング
円筒状の商品へのマーキングに最適です。
-
- 使い方
- ヘッドの通電部分に版を固定し、その上からコテで商品を転がします。
-
ヘッド降下式
400/Mシリーズ 平面用
円筒面の軸方向のマーキングにも使用できます。
300/Mシリーズ 曲面用
円筒面の円周方向のマーキングに最適です。
-
循環式
400/FEシリーズ 平面用
マーキングヘッドから電解液を供給、平面のマーキングにも使用します。
300/FEシリーズ 曲面用
マーキングヘッドから電解液を供給、円筒面の円周方向のマーキングに最適です。